5月23日(土)10:00からオンラインミーティングを開催しました。
高学年は教科書を使った指導初年度を迎えましたが、春季研修が実施できないまま
学校現場に出向き、打ち合わせをし始めた時期ですので皆さん、何かしら不安を抱えていらっしゃいます。
終了後「オンラインミーティングで顔を見ながら話を進める中で、悩みが小さくなり、学校での教材研究の時間に何をすればいいのか、わかった」「学級担任との打ち合わせをどのように進めたらよいのか、具体的にわかった」「前向きになれた」というフィードバックをいただきました。
打ち合わせでのご提案の一例
1.教育課程P10を一緒に見ながら、このまま進めてみませんか?と提案する。
2.教科書とデジタル教材を見せながら、ひとつずつのユニットは同じ構成になっているのでわかりやすいこと、Starting out, Your turn ,Enjoy communication, Over the Horizonが2時間ずつ配分してあることをお伝えする。
3.Enjoy communicationは発表する場で、アシスタントとのTTに向いていること、Step1,2はデモを一緒に行えること、Small TalkもTTがいる時にしましょうと提案する。(Over the Horizonは、日本語を使って指導した方がわかりやすいので担任単独の指導に向いていることをお伝えする。)
4.教科書の音声にはすべてQRコードが掲載されていて、スマホからでもかんたんに聞けることを実演する。
5.デジタル教材や動画を見せながら、どのような内容で、どのように使えるか、実際に考えてみる。Word LinkからPicture Dictionaryへのつながりや、単語学習ができる事をデモする。
※教科書を理解するのに最適なウエブページをご紹介しますので、教材の内容をしっかりと理解した上で、子どもたちの学びに最適な活用方法を指導者同士で話し合いましょう。
リンクはこちら→ をクリックしてお進みください。
2020/05/28